2007年08月09日
とうとうインドへ・・・・・
一致 1997.5月 10日目
エアコン無しの部屋は自然に早起きしてしまう・・・・・


シャワーを浴び少しユックリしてから買い物に出掛けた・・・
街に出る途中で肉まん&黄色いあんまんを買い 50バーツの鍵を買った
(インドで電車に乗る時や部屋のドアに付ける鍵である)

インド帰りのどの旅行者も皆口を揃えて教えてくれた・・・・・
「え~
鍵持ってきてないんですか~
危ないですよ~」てな具合だ~~~
その旅行者達から色々情報を教えて貰ったから少しは楽だと思う・・・?
ドキドキ
12:00の古いミニバスで荷物をひざの上に乗せて一時間半・・・

ドンムアン空港へ・・・チェックインまで時間が有るから最後にラーメン
有難う微笑みの国タイの人達~また帰りに寄ります~
インドに到着は夜になるけど移動はS君と一緒だからチョット安心

16:25発の飛行機が一時間遅れで出発~


飛行機の中ではほとんどがインド人(インディアン航空だから当たり前か?)
タイ人と比べるとインド人は目がギョロギョロ
しているからチョット不気味
でも、向こうからするとあの日本人は起きてる時も寝てるのか?という位
薄い顔の私・・・・・不気味だったかも?
彼らはシートにユックリ座らずウロウロしたり あちこちで揉めてたり・・・
挙句の果ては人の肘掛に腰をおろしず~っとお喋り・・・・・(--;)
飛行機に乗るくらいだからカースト(インドでは人をランク付けしている)
低い人達ではないだろうに~
この先どんな世界が待っているんだろう・・・と不安を煽られた空の旅でした
カルカッタのエアーポートで日本人発見

すぐに声を掛け一緒に行動~市バスに乗り地下鉄でサダルストリートの安宿まで来た
カルカッタは想像していたよりも綺麗でホームレスも見かけなかったし
タクシー攻撃もなかった
バスも席を譲ってくれたり地下鉄も降りる駅を教えてくれたり・・・・・
4人だと何かと心強い

今夜は4人で一つの部屋をシェアー(一人70ルピー)280円位?
夜11:30 皆で外にカレーを食べに出かけた
おお~インドでカレー
超辛いチキンカレー(20rs)&リムカ(レモンソーダ 8rs)
今日は一日「アッッ」というまに過ぎて行った・・・


サダルストリートのホテルパラゴンで洗濯している自分が妙に不思議に感じられた・・・
1ルピー=3.5円 両替手数料入れて約4円で計算
今日も良い人達と巡りあえて良かった・・・・・

エアコン無しの部屋は自然に早起きしてしまう・・・・・



シャワーを浴び少しユックリしてから買い物に出掛けた・・・

街に出る途中で肉まん&黄色いあんまんを買い 50バーツの鍵を買った
(インドで電車に乗る時や部屋のドアに付ける鍵である)


インド帰りのどの旅行者も皆口を揃えて教えてくれた・・・・・
「え~


その旅行者達から色々情報を教えて貰ったから少しは楽だと思う・・・?
ドキドキ

12:00の古いミニバスで荷物をひざの上に乗せて一時間半・・・


ドンムアン空港へ・・・チェックインまで時間が有るから最後にラーメン

有難う微笑みの国タイの人達~また帰りに寄ります~

インドに到着は夜になるけど移動はS君と一緒だからチョット安心


16:25発の飛行機が一時間遅れで出発~



飛行機の中ではほとんどがインド人(インディアン航空だから当たり前か?)
タイ人と比べるとインド人は目がギョロギョロ

でも、向こうからするとあの日本人は起きてる時も寝てるのか?という位
薄い顔の私・・・・・不気味だったかも?
彼らはシートにユックリ座らずウロウロしたり あちこちで揉めてたり・・・
挙句の果ては人の肘掛に腰をおろしず~っとお喋り・・・・・(--;)

飛行機に乗るくらいだからカースト(インドでは人をランク付けしている)
低い人達ではないだろうに~

この先どんな世界が待っているんだろう・・・と不安を煽られた空の旅でした
カルカッタのエアーポートで日本人発見


すぐに声を掛け一緒に行動~市バスに乗り地下鉄でサダルストリートの安宿まで来た
カルカッタは想像していたよりも綺麗でホームレスも見かけなかったし
タクシー攻撃もなかった

バスも席を譲ってくれたり地下鉄も降りる駅を教えてくれたり・・・・・
4人だと何かと心強い


今夜は4人で一つの部屋をシェアー(一人70ルピー)280円位?
夜11:30 皆で外にカレーを食べに出かけた
おお~インドでカレー


今日は一日「アッッ」というまに過ぎて行った・・・


サダルストリートのホテルパラゴンで洗濯している自分が妙に不思議に感じられた・・・
1ルピー=3.5円 両替手数料入れて約4円で計算
今日も良い人達と巡りあえて良かった・・・・・


Posted by シャチ165 at 15:07│Comments(4)
この記事へのコメント
とうとうインドですね。
人の良さそうなタイ人とお別れするのがサミシイ…って思うくらいシャチ165さんの世界にハマッてます。
ゼロを発見したインド人
小学生から2桁での掛算九九をするインド人
…不思議な国なんでしょうね。
人の良さそうなタイ人とお別れするのがサミシイ…って思うくらいシャチ165さんの世界にハマッてます。
ゼロを発見したインド人
小学生から2桁での掛算九九をするインド人
…不思議な国なんでしょうね。
Posted by nekosuke at 2007年08月10日 02:40
☆nekosukeさん☆
私も2桁3桁の掛け算やろうかと思ったんですが・・・難しい~!でも、そんなに計算力あるインドの人達・・・何故かお釣りはいつも少ないんですョ!(~0~;)
普通の商店ならまだしも、銀行や郵便局まで・・・おいッ!何でだ~?
私も2桁3桁の掛け算やろうかと思ったんですが・・・難しい~!でも、そんなに計算力あるインドの人達・・・何故かお釣りはいつも少ないんですョ!(~0~;)
普通の商店ならまだしも、銀行や郵便局まで・・・おいッ!何でだ~?
Posted by シャチ165
at 2007年08月10日 11:41

シャチさん やっとインドに入りましたか!
鍵を掛ける習慣?鍵を掛けるものがあるのですか?
危ないわけですよね?
鍵を掛ける習慣?鍵を掛けるものがあるのですか?
危ないわけですよね?
Posted by マッシー!!
at 2007年08月31日 17:31

☆マッシーサン☆
部屋のドアーに鍵が無いんですよ~!(**)
聞いてて良かった・・・一流ホテルは有ると思いますよ!
私はコンクリート流しっぱなしの部屋
薄いマットしか敷いてない木のベッド
そんな部屋ですから・・・
部屋のドアーに鍵が無いんですよ~!(**)
聞いてて良かった・・・一流ホテルは有ると思いますよ!
私はコンクリート流しっぱなしの部屋
薄いマットしか敷いてない木のベッド
そんな部屋ですから・・・
Posted by シャチ165
at 2007年08月31日 20:29
