2007年08月21日

インドで考える・・・・・

 寛大                 1997・5月 インド12日目

昨日知り合った日本人青年H君と
                           赤しまぞうり
南に下るバス列車のチケットを買いに出た赤しまぞうり

地下鉄でパークストリート駅から1つ目エスプラネード駅



おうちチケットセンターは前に一度来ているから迷わず来れて

9:30にはもうチケットを手にしていた
                           ニコニコチョキ


カルカッタからプリーまで・・・

出発は二日後だ・・・

                    しんみり・・・ガ-ン・・・

インドで考える・・・・・



帰りに二人で映画を観て来た
                          確か6ルピー?(24円)


HERO No1 というインド的な映画だったニコニコ汗



チョット太っちょな主人公が戦う時も歌って踊って~♪赤


最後はカッコ良く見えてきたのには驚いた
                           ラブハート



全部ヒンドゥー語なのに何故か解るのもインド的で良いOK




日本人青年は最初からず~っと寝ていた眠る

私は楽しめたんだけどなぁ~はてな




       赤しまぞうり
その後赤しまぞうりサダルストリート(安宿街)迄戻り



食事フェリスタというプリンの美味しいお店でランチ~ベー♪赤

チキンカレー&チャパティー(クレープのカリカリしたの)&プリン ハート
                           18ルピー(72円)




インドは食費がかからない・・・

まぁ、宿泊も大部屋なら200円しないのだけど~ベー汗



帰りに日本人女子Kちゃんに会った   ニコニコパー
                                 赤しまぞうり
買い物に行くとの事で一緒にくっ付いて行く事に・・・赤しまぞうり



南に下るので赤かりゆしウェア私も安いパンジャビを一着買ったグーおすまし
                             120ルピー(480円)


コレが後々の旅で大いに役立った~びっくり!!



この辺りの地理に詳しいKちゃんが



ピース「ココのホテルで涼んで帰ろう~びっくり

と提案したが・・・汚い格好の私は

「え~!?入り口で断られるんじゃないの?」
                                 眠っzzz汗
一瞬躊躇したが見た目外国人はOKのようだ・・・



二人で充分な程サクラフカフカサクラソファーでくつろいだ後



「私、まだトイレはペーパーがないと駄目なのよ~」ベー汗

カルカッタにある高級ホテルのトイレからペーパーを盗んでいた・・・
                              眠っzzz・・・



ボランティアに励んでる聖女も物欲には勝てなかったかぁ~タラ~



私はタイからもうお手手GOOD汗ウォシュレットに馴れて

           キラキラ 
むしろ、その方がスッキリ気持ち良いのだが・・・
                 キラキラ 



インドに居る沢山の神様もペーパー1つは目をつぶってくれるはず~?



Posted by シャチ165 at 14:45│Comments(8)
この記事へのコメント
んーっ日本でペーパーがなかったら(ウォシュレットもなく)
『えーっ』
と思うけどインドだったら水で洗えて清潔♪お風呂といっしょよ…なんて思えますね。
神様も『仕方ない…次回から練習するように』と許してくれるかな。でもインドにいる間盗みつづけるのでは?
Posted by nekosuke at 2007年08月21日 15:51
☆nekosukeさん☆

あはは~~~それは・・・・・・解りません(- -;)・・・

向こうはペーパー使う習慣ないから高いんですよ~

確か2ロールで安宿一泊くらいはしたかも・・・?

ちなみにネパールでは鼻は手でかんでました(**)

その手の行方が気になって仕方のない私(- -)ジ~ッッ
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年08月21日 18:26
ハンドウォシュレットって………
中国の扉無しトイレよりはいいいけど………

遠い将来にプーケットへダイビングクルーズに
行こうと思っているんだけど、躊躇しちゃうなぁ (笑)
Posted by おぢ3おぢ3 at 2007年08月21日 20:17
☆おぢ3サン☆

大丈夫ですよ~!普通のホテルは・・・(^0^)/

でも、プーケットでダイビングの時

ボートダイブですが貴重品には気を付けてネ?

私は小銭をコッソリ盗まれてました・・・潜ってる間に~

持って行くのは最小限で・・・(- -)
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年08月21日 21:37
こんばんは~

トイレットペーパー

最近のでは考えた事もないことですね

外国、とくに東南アジアでいちばん困るのはやっぱりトイレですね

私はタイ、シンガポールでの一回り小さめなペーパーが

とっても気になりましたが・・・・・

でも、インドに比べると、ずーと、ましなんですね

大丈夫です! ヒンズーの紙は許してくれますよ・・・・・・(笑)
Posted by ユキボユキボ at 2007年08月21日 23:30
☆ユキボさん☆

そっちの紙ですかい~?(^0^)

困るのは後、水ですかネ~?

歯を磨くのもミネラルウォーター使ってる人居ました(**)

じゃ~シャワーの時顔はどうするの?って聞いたら

顔に当てない様に頭洗うって・・・(**)

でも、売ってるミネラルウォーターも信用出来ない国ですよ~?(笑)
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年08月22日 11:11
シャチさんの順応性は、何処の国でもokでしょうね!
Posted by マッシー!! at 2007年09月01日 11:29
☆マッシーさん☆

寒い所意外はOKです!(^0^)!でも、オーロラは

見たいのでその時は覚悟を決めて行くかなぁ~?
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年09月01日 22:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。