2007年08月31日
インドの列車は大変・・・・・!
思いやり 1997・5月 インド20日目
AM4:00 やっぱり列車は遅れてる 

AM7:00 三時間遅れてビシャワタ駅に到着した
駅のウェイティング ルームでシャワーを浴びて
スッキリ~


インドでは大きい駅には必ずウェイティング ルームが完備されていた
昨夜の痒みは南京虫だ~~~

背中は自分では見れないが膝に無数の噛み後が~

乗り継ぎは9:00発の列車に・・・
ロンリープラネット(外人サン用時刻表)という本で見つけ
乗車する事にした この本は英語のみで書かれ
理解するのに大変だった
ふぅ~
案の定
列車は遅れ10:15発・・・
取りあえずマドラスには着くらしい~

水 15ルピー(60円)を買い乗り込む
手前の小屋は売店 薬から飲み物 お菓子を売っている

列車は各駅のようだ
自分の座席に荷物を置きノンビリ~

くつろいで居たら御用聞きが来た
ランチの出前の様だ・・・
勿論 私は頼んだ

三種類のカレー&チャパティ&チャイ 16ルピー(64円)
日本人青年H君は違う席で寝ていて
御用聞きが来たけど
お腹を壊すといけないから
頼まなかったとの事
大丈夫だもん・・・
駅に停まる度に人が乗り込んで来る
近くに居た小学生位の女の子達を

”手招きして呼びジェスチャーで座らせる
お母さんもついでに座らせ
三人掛けのシートに女だけ6人が座ってる

まるで
レディース シート
夕方6:00にマドラスに着く迄
目が合うとニコニコ ニコニコの繰り返しだ・・・

駅に到着しても彼女達は 
”
私が見えなくなるまで手を振って
見送ってくれました・・・
アリガトウ~言葉は無くても良い時間を過ごしました
次は夜10:00から・・・
取りあえずウェイティングルームに行こうとしたら
日本人H君が「ボクは、このままカンニャクマリ迄
行きますから後は一人で・・・」と言ってきた

少しムッ
としてしまった・・・
真夜中のしかも寝台席の無い所にナンテ

結局私の無言の抗議で日本人青年H君も
バンガロール迄一緒に行く事になったが・・・

今回の旅でこの二日間が一番大変だった
PM10:00 マドラス発
スリーパーは満席状態
仕方ないから通路に座ってると
車掌が来て「次の停車駅で二等列車に移れ」と・・・

真っ暗な駅で重い荷物を担ぎ

ピタッと停まらない列車から降り ホームを走る

二等席はメチャクチャ人が居て
ドアからもはみ出てる

列車の屋根にも人が乗っている
一車両 人がコンモリ状態
凄過ぎ
こんな所に入っていけない~


ホームを走って戻ると
さっきの車掌が鍵を掛けて
入れてくれない



仕方ないから次の車両に走る

やっと乗れた車両でも違う車掌に怒鳴られた

でも、女が居るから仕方ない・・・との事で
良かった
勘弁して貰った・・・・・

コレで明朝6:00迄 大丈夫だ~
上を見たらキリが無い
下を見てもキリが無い
優しいインド人に色々教えて貰った
中には良い奴も少しは居る
でも、何で私は列車の通路で寝ているんだろう・・・・・






スッキリ~



インドでは大きい駅には必ずウェイティング ルームが完備されていた
昨夜の痒みは南京虫だ~~~


背中は自分では見れないが膝に無数の噛み後が~




乗車する事にした この本は英語のみで書かれ
理解するのに大変だった


案の定

取りあえずマドラスには着くらしい~


水 15ルピー(60円)を買い乗り込む

手前の小屋は売店 薬から飲み物 お菓子を売っている


自分の座席に荷物を置きノンビリ~


くつろいで居たら御用聞きが来た



勿論 私は頼んだ


三種類のカレー&チャパティ&チャイ 16ルピー(64円)
日本人青年H君は違う席で寝ていて

御用聞きが来たけど
お腹を壊すといけないから
頼まなかったとの事


近くに居た小学生位の女の子達を



お母さんもついでに座らせ
三人掛けのシートに女だけ6人が座ってる


まるで




目が合うとニコニコ ニコニコの繰り返しだ・・・






私が見えなくなるまで手を振って
見送ってくれました・・・

アリガトウ~言葉は無くても良い時間を過ごしました


取りあえずウェイティングルームに行こうとしたら
日本人H君が「ボクは、このままカンニャクマリ迄
行きますから後は一人で・・・」と言ってきた


少しムッ

真夜中のしかも寝台席の無い所にナンテ


結局私の無言の抗議で日本人青年H君も
バンガロール迄一緒に行く事になったが・・・


今回の旅でこの二日間が一番大変だった


スリーパーは満席状態
仕方ないから通路に座ってると
車掌が来て「次の停車駅で二等列車に移れ」と・・・




ピタッと停まらない列車から降り ホームを走る


二等席はメチャクチャ人が居て
ドアからもはみ出てる


列車の屋根にも人が乗っている

一車両 人がコンモリ状態

こんな所に入っていけない~



ホームを走って戻ると
さっきの車掌が鍵を掛けて
入れてくれない







やっと乗れた車両でも違う車掌に怒鳴られた


でも、女が居るから仕方ない・・・との事で

勘弁して貰った・・・・・


コレで明朝6:00迄 大丈夫だ~

上を見たらキリが無い
下を見てもキリが無い
優しいインド人に色々教えて貰った
中には良い奴も少しは居る
でも、何で私は列車の通路で寝ているんだろう・・・・・

Posted by シャチ165 at 13:29│Comments(14)
この記事へのコメント
インドの旅は今も昔も変わらないようです。昔は3等車が有ったようだが。
Posted by かじまやぁ
at 2007年08月31日 16:24

(○´3`)ノシャチさん! お水はどこでも高いんですねー
インドでの食事1回分にあたるくらい?水は貴重な証拠ですね~
どこかの国みたいに まがいもの なきゃいいけどね(A;´・ω・)アセアセ
で・・・・アドバイスあったさー飛べるように!!コメントから!
悪戦苦闘した結果 知り合いに教えてもらってやっとできた!( ´∀`)
気がついたことあれば色々教えてくださいね♪
インドでの食事1回分にあたるくらい?水は貴重な証拠ですね~
どこかの国みたいに まがいもの なきゃいいけどね(A;´・ω・)アセアセ
で・・・・アドバイスあったさー飛べるように!!コメントから!
悪戦苦闘した結果 知り合いに教えてもらってやっとできた!( ´∀`)
気がついたことあれば色々教えてくださいね♪
Posted by ♀猫ヘンリー at 2007年08月31日 20:15
☆かじまやぁサン☆
いらっしゃいませ~!
インドは後10年は変わらないと思います・・・
あんなに頭の良い人種なのに根強いカースト制度の
せいでは?と思います・・・私はインドの後パキスタン抜けて
かじまやぁサンのルートを反対に行こうと思っていたんですよ~
実際はネパール抜けてタイに戻りましたけど(^0^)
いらっしゃいませ~!
インドは後10年は変わらないと思います・・・
あんなに頭の良い人種なのに根強いカースト制度の
せいでは?と思います・・・私はインドの後パキスタン抜けて
かじまやぁサンのルートを反対に行こうと思っていたんですよ~
実際はネパール抜けてタイに戻りましたけど(^0^)
Posted by シャチ165
at 2007年08月31日 21:10

☆猫ヘンリーさん☆
私は足跡があるから遊びに行けるんですけど
他の人が猫ヘンリーさんのコメント見て遊びに行きたいのでは?
と思いましたので・・・(^0^)v 特に猫ブログではヘンリーちゃん
見たい人居るんじゃないかなぁ~?
水は高いから私は駅のドリンク ウオーターの機械のタダ水飲んでました
日本人は皆驚いていたけど・・・アンタの買ったミネラルウオーター
サッキ子供がその水入れてたよ~!って教えました(><)v
私は足跡があるから遊びに行けるんですけど
他の人が猫ヘンリーさんのコメント見て遊びに行きたいのでは?
と思いましたので・・・(^0^)v 特に猫ブログではヘンリーちゃん
見たい人居るんじゃないかなぁ~?
水は高いから私は駅のドリンク ウオーターの機械のタダ水飲んでました
日本人は皆驚いていたけど・・・アンタの買ったミネラルウオーター
サッキ子供がその水入れてたよ~!って教えました(><)v
Posted by シャチ165
at 2007年08月31日 21:15

プッ!・・・・・・笑
売店ですか?
しかも薬品も取り扱っているんですか~
なんか・・・・
治りそうな感じがしませんね・・・・・失礼さんです、初っ端からの笑で。。。
小屋の向こうは海ですかね~
それにしても、い~い、いい旅してますよ
列車の通路で女性が寝ているなんて。。。。。。 お疲れ!!
売店ですか?
しかも薬品も取り扱っているんですか~
なんか・・・・
治りそうな感じがしませんね・・・・・失礼さんです、初っ端からの笑で。。。
小屋の向こうは海ですかね~
それにしても、い~い、いい旅してますよ
列車の通路で女性が寝ているなんて。。。。。。 お疲れ!!
Posted by ユキボ
at 2007年08月31日 23:56

『中には良い奴もたまにはいる』
が心に残りました。
みんな自分の生活でいっぱいいっぱいなんでしょうね…
しかし、走る列車の屋根に人がいるというのはどういうことになっちゃってるのか…?
ってマンガチックにしか想像出来ません〜〜。
この先に何があるのですかね?
が心に残りました。
みんな自分の生活でいっぱいいっぱいなんでしょうね…
しかし、走る列車の屋根に人がいるというのはどういうことになっちゃってるのか…?
ってマンガチックにしか想像出来ません〜〜。
この先に何があるのですかね?
Posted by nekosuke at 2007年09月01日 09:46
☆ユキボさん☆
それがインドの薬凄く効くんですよ~!
日本のように規制が厳しく無いのでは?
目薬なんて余りにも効くからチョット怖かったです
小屋の向こうは普通の土地です~広大な~
想像できないほど広くて何も無かったですョ!
それがインドの薬凄く効くんですよ~!
日本のように規制が厳しく無いのでは?
目薬なんて余りにも効くからチョット怖かったです
小屋の向こうは普通の土地です~広大な~
想像できないほど広くて何も無かったですョ!
Posted by シャチ165
at 2007年09月01日 23:18

☆nekosukeさん☆
余りにも人間が人間臭くて~?喜怒哀楽を素直に表すインド人・・・(- -;)
時々ついて行けない時もありました~!
列車の上に乗って目的地に行く・・・着いた頃には
ヨレヨレになりそうです・・・(--)
余りにも人間が人間臭くて~?喜怒哀楽を素直に表すインド人・・・(- -;)
時々ついて行けない時もありました~!
列車の上に乗って目的地に行く・・・着いた頃には
ヨレヨレになりそうです・・・(--)
Posted by シャチ165
at 2007年09月01日 23:24

初めてカキコします、ニコライです。
シャチ165さんってプーリーのサンタナ・ロッジ泊まったの?
大阪にサンタナ・ロッジのオーナーの息子のクンナさんが
インド料理屋をやっています、大阪においでの際は一緒に
食べに行きましょう。ボクは常連(?)で結構行っています。
タダ最近クンナさんテレビ出演やイベントが多くて店にいないことも・・・、
以前“笑っていいとも!”にも出演していたから見たこともあるかも。
カルカッタのマザー・ハウスでマザー・テレサの写真撮ったんだね、
ボクが行った時にはなんかそんな雰囲気じゃなく撮り損なったよ。
でもその時にいろいろと逸話もあるんですがそれはまた別の機会に。
シャチ165さんってプーリーのサンタナ・ロッジ泊まったの?
大阪にサンタナ・ロッジのオーナーの息子のクンナさんが
インド料理屋をやっています、大阪においでの際は一緒に
食べに行きましょう。ボクは常連(?)で結構行っています。
タダ最近クンナさんテレビ出演やイベントが多くて店にいないことも・・・、
以前“笑っていいとも!”にも出演していたから見たこともあるかも。
カルカッタのマザー・ハウスでマザー・テレサの写真撮ったんだね、
ボクが行った時にはなんかそんな雰囲気じゃなく撮り損なったよ。
でもその時にいろいろと逸話もあるんですがそれはまた別の機会に。
Posted by ニコライ at 2007年09月02日 01:50
☆ニコライさん☆
いらっしゃいませ~!カキコ有り難う御座います~!
大阪のクンナさんにホフナ君の話したら驚くでしょうね~?
マザーの写真は厳粛な中でパパッって撮らせて頂きました~♪
ニコライさんの逸話も聞きたいですねぇ~!(^0^)!
いらっしゃいませ~!カキコ有り難う御座います~!
大阪のクンナさんにホフナ君の話したら驚くでしょうね~?
マザーの写真は厳粛な中でパパッって撮らせて頂きました~♪
ニコライさんの逸話も聞きたいですねぇ~!(^0^)!
Posted by シャチ165
at 2007年09月02日 13:50

南京虫?
見たことの無い虫かな?後で調べようっと!
いきなり移動させられたり、勝手な車掌さんですねー
日本なら抗議の電話殺到ですよねー
自問自答するシャチさん素敵です。
見たことの無い虫かな?後で調べようっと!
いきなり移動させられたり、勝手な車掌さんですねー
日本なら抗議の電話殺到ですよねー
自問自答するシャチさん素敵です。
Posted by マッシー!! at 2007年09月03日 11:10
☆マッシーさん☆
インドの寝台列車は乗る前日までに予約して乗り込む時
ホームに自分の名前確認しないと駄目なんですョ!
その寝台列車の切符を手に入れないで乗り込んだ
から仕方ない事ですが(T0T)そして日本の電車の様に
車両から車両へとは移れない様にしてあるんです~!
防犯の為?
インドの寝台列車は乗る前日までに予約して乗り込む時
ホームに自分の名前確認しないと駄目なんですョ!
その寝台列車の切符を手に入れないで乗り込んだ
から仕方ない事ですが(T0T)そして日本の電車の様に
車両から車両へとは移れない様にしてあるんです~!
防犯の為?
Posted by シャチ165
at 2007年09月03日 12:13

あっそうでしたか?
事情を良く飲み込んでいませんでした。
すみません。
事情を良く飲み込んでいませんでした。
すみません。
Posted by マッシー!! at 2007年09月05日 11:56
☆マッシーさん☆
いえ、いえブログの中での説明不足ですm(^0^)m
コチラこそスミマセン~!
いえ、いえブログの中での説明不足ですm(^0^)m
コチラこそスミマセン~!
Posted by シャチ165
at 2007年09月09日 21:35
