2007年09月12日
インドの行事・・・・・・・
祝福 1997 インド30日目
AM6:00起床・・・
此処は海の近くだから
潮風が心地良い~

昨日買ったフルーツを食べ
シャワーを浴びて
下痢をしている日本人D君に
ビブーティー(サイババの聖なる灰)を届けに

近くの宿に出掛ける・・・
Mちゃんが洗濯をしていた

昨夜は私があげた醤油を
ライスにかけて
・・・
二人で食べたらしい・・・
でも、そのお陰か
お腹の調子が良くなったみたい
もう
大丈夫との事で
一緒に買い物へ・・・

バス停で待っていると
Rちゃんがもう一人日本人T君を連れて来た
日本人5人の団体でバスに乗り

マプサの街に 3ルピー(12円)
まず、私は次に移動する為の
ボンベイ迄のバスのチケットを探す
すると日本人T君が
じゃ~ボクも一緒に移動します・・・との事で
明日の夜行バスのチケットを買った
300ルピー(1200円)
深夜バスの移動・・・勿論一人は
嫌だったので良かった~
ホッ

ゴアは昔ポルトガルの植民地だったのでキリスト教会も在る
お昼は私のお勧めのカレー屋さん
飴

をくれたオジサンのお店に
皆、驚いていた・・・


「こんな怖そうな市場の中に~
」
「一人じゃ~絶対に入れませんネ~
」
汚いけど美味しくて安い
しかも親切なお店に皆 満足
用事が済んだらパナジの町へ

バスで3ルピー(12円)
郵便局へ寄りやっと
手紙を出す事が出来た
日本で心配してるかなぁ~

5人でテクテク歩いていると
なにやら人だかり・・・


マハーラクシュミー寺院で結婚式
結婚式
の行列に混ざって
ずぅずぅしく私は中を見学
皆、大丈夫ですかぁ~?と云っていたが
おかまい無し・・・ちゃっかり座って参列

儀式が終わり私達5人は
アイスクリームケーキ
まで
ご馳走になってしまった~
T君は今までインドを旅してきて
此処までインド人に良くして貰った事が
無いらしく感激していた
夕方になりバスを乗り継ぎ

マプサでブドウ一房買って 10ルピー(40円)
アンジェナビーチに戻った
夕日が余りにも綺麗だったから
RちゃんとT君と三人で
浜辺のカフェでビールで乾杯

焼きソバとラッシー(ヨーグルトドリンク)の
夕飯を済ませ部屋に戻った・・・
気分の落ち込みはもう忘れている

明日の深夜バスに向けて
心を戦闘態勢に持って行かなくちゃ

PM9:00 心地よく就寝

此処は海の近くだから

潮風が心地良い~


昨日買ったフルーツを食べ

シャワーを浴びて

下痢をしている日本人D君に
ビブーティー(サイババの聖なる灰)を届けに



Mちゃんが洗濯をしていた


昨夜は私があげた醤油を
ライスにかけて


二人で食べたらしい・・・

でも、そのお陰か

お腹の調子が良くなったみたい

もう

一緒に買い物へ・・・



Rちゃんがもう一人日本人T君を連れて来た
日本人5人の団体でバスに乗り


マプサの街に 3ルピー(12円)
まず、私は次に移動する為の
ボンベイ迄のバスのチケットを探す

すると日本人T君が
じゃ~ボクも一緒に移動します・・・との事で
明日の夜行バスのチケットを買った

深夜バスの移動・・・勿論一人は
嫌だったので良かった~



ゴアは昔ポルトガルの植民地だったのでキリスト教会も在る
お昼は私のお勧めのカレー屋さん
飴



皆、驚いていた・・・



「こんな怖そうな市場の中に~

「一人じゃ~絶対に入れませんネ~

汚いけど美味しくて安い

しかも親切なお店に皆 満足

用事が済んだらパナジの町へ





日本で心配してるかなぁ~


5人でテクテク歩いていると

なにやら人だかり・・・



マハーラクシュミー寺院で結婚式


ずぅずぅしく私は中を見学

皆、大丈夫ですかぁ~?と云っていたが
おかまい無し・・・ちゃっかり座って参列


儀式が終わり私達5人は


ご馳走になってしまった~

T君は今までインドを旅してきて
此処までインド人に良くして貰った事が
無いらしく感激していた

夕方になりバスを乗り継ぎ


マプサでブドウ一房買って 10ルピー(40円)


RちゃんとT君と三人で
浜辺のカフェでビールで乾杯



夕飯を済ませ部屋に戻った・・・
気分の落ち込みはもう忘れている


明日の深夜バスに向けて



PM9:00 心地よく就寝

Posted by シャチ165 at 13:37│Comments(14)
この記事へのコメント
気ままな旅っていいですね~。
明日は旅立ってみようか・・・・とか、
突然一緒に移動してみるとか。
やっぱりシャチ165さんのDNAは遊牧民族も入っている!
確信しました 笑
では明日の移動日記も楽しみだ~。
明日は旅立ってみようか・・・・とか、
突然一緒に移動してみるとか。
やっぱりシャチ165さんのDNAは遊牧民族も入っている!
確信しました 笑
では明日の移動日記も楽しみだ~。
Posted by nekosuke
at 2007年09月12日 19:35

ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ
やっと見れた~~~PC初心のキッキはやっと、
旅なるアートに出会えました。。。
ありがとうね~^^
でも、旅は本当楽しい思い出になったんですね^^
これから・・またキッキも楽しみが増えました・・・
ところで・・・へ(Д´ )ノ
猫アートは・・・どう行けば・・いいかしら???
あっ!前のコメントのページからいけばいいかな??
では・・まずまず・・(((( *≧∇)ノノノダッシュ~~~!
やっと見れた~~~PC初心のキッキはやっと、
旅なるアートに出会えました。。。
ありがとうね~^^
でも、旅は本当楽しい思い出になったんですね^^
これから・・またキッキも楽しみが増えました・・・
ところで・・・へ(Д´ )ノ
猫アートは・・・どう行けば・・いいかしら???
あっ!前のコメントのページからいけばいいかな??
では・・まずまず・・(((( *≧∇)ノノノダッシュ~~~!
Posted by *キッキ*
at 2007年09月12日 19:45

シャチさん こんばんは!
めでたい日はどこの国でも人を拒まないでしょ!
美味しいご馳走にありつけてよかったですね〜
めでたい日はどこの国でも人を拒まないでしょ!
美味しいご馳走にありつけてよかったですね〜
Posted by マッシー!! at 2007年09月12日 21:23
☆nekosukeさん☆
そうですねぇ~?遊牧民も有るように思います・・・
原ちゃりで坂道下ったりデコボコ道走ったりすると
何故か馬に乗ってる錯覚を起こしてました~♪
旅の時の移動は思いがけず体力を使いますので
気合の入った時じゃないと動けないんですよ~!
よし!(><)って感じでネ~?
そうですねぇ~?遊牧民も有るように思います・・・
原ちゃりで坂道下ったりデコボコ道走ったりすると
何故か馬に乗ってる錯覚を起こしてました~♪
旅の時の移動は思いがけず体力を使いますので
気合の入った時じゃないと動けないんですよ~!
よし!(><)って感じでネ~?
Posted by シャチ165
at 2007年09月12日 22:18

☆キッキさん☆
いらっしゃいませ~!ワザワザ有り難うねぇ~♪
この旅は始まって結構長旅になりつつあるので
ユックリ追いついて下さい~ 一緒に旅をしましょ~!
読み終える頃には皆インド病になってインドに行かなくちゃ
治らない・・・ってなるはずですから~(^0^)v
いらっしゃいませ~!ワザワザ有り難うねぇ~♪
この旅は始まって結構長旅になりつつあるので
ユックリ追いついて下さい~ 一緒に旅をしましょ~!
読み終える頃には皆インド病になってインドに行かなくちゃ
治らない・・・ってなるはずですから~(^0^)v
Posted by シャチ165
at 2007年09月12日 22:23

☆マッシーさん☆
インドでアイスクリームケーキ・・・♪
きっと裕福な家庭だったのでは?バニラ&チョコ&ストロベリー
三層になった美味しいケーキでした~(><)~
有り難い事です~!
インドでアイスクリームケーキ・・・♪
きっと裕福な家庭だったのでは?バニラ&チョコ&ストロベリー
三層になった美味しいケーキでした~(><)~
有り難い事です~!
Posted by シャチ165
at 2007年09月12日 22:26

こんばんは~シャチさん!
なになに。。。
結婚式に入り込んで、ケーキ、アイスクリーム
をご馳走になったんですって!
なん~かシャチさんらしい感じですが・・・・
勝手にイメージしてゴメンなさい
話は違うんだけど、第29章より・・・・
シャチさんってヤマトゥンチュだったんですか??
なになに。。。
結婚式に入り込んで、ケーキ、アイスクリーム
をご馳走になったんですって!
なん~かシャチさんらしい感じですが・・・・
勝手にイメージしてゴメンなさい
話は違うんだけど、第29章より・・・・
シャチさんってヤマトゥンチュだったんですか??
Posted by ユキボ
at 2007年09月13日 00:09

ほんとだ一日進んでる!
私もねケニアの港町モンバサで夜お友達とフラフラしてたら結婚式に遭遇、ちゃっかり座らせてもらって写真撮ってもらった♪
それからお友達の家→お友達のお友達の家へと連れまわされ、
カメーカメー攻撃に遭った…
現地の人とお友達になっちゃうってリスキーだなあと今は思うけど…
貴重な経験いっぱいさせてもらえた…
若かりし日の思い出(笑)
よく当時の写真を保存してますねえ…デジカメだった?
私はフィルムカメラだったから…アップできない…;;
スキャナーないし、大体写真もネガもどこやったか^^;
私もねケニアの港町モンバサで夜お友達とフラフラしてたら結婚式に遭遇、ちゃっかり座らせてもらって写真撮ってもらった♪
それからお友達の家→お友達のお友達の家へと連れまわされ、
カメーカメー攻撃に遭った…
現地の人とお友達になっちゃうってリスキーだなあと今は思うけど…
貴重な経験いっぱいさせてもらえた…
若かりし日の思い出(笑)
よく当時の写真を保存してますねえ…デジカメだった?
私はフィルムカメラだったから…アップできない…;;
スキャナーないし、大体写真もネガもどこやったか^^;
Posted by 亜衣
at 2007年09月13日 00:44

こんにちは~。
教会の写真、まさに「異国情緒」って
言葉がぴったりですね~。
教会の写真、まさに「異国情緒」って
言葉がぴったりですね~。
Posted by ルーリー
at 2007年09月13日 08:42

結婚式~いいタイミングで通りかかったね!
10年前で、すでに肝すわってる おばちゃん風味な・・・笑
でもーめでたい席だしね~そういう場合は 一人でも多くの人に祝ってもらいたいものだし!ウエルカム状態だったはず~いろんな国の
T君にとっては 感動ある一日だったでしょうね インドの人に優しくされて。
10年前で、すでに肝すわってる おばちゃん風味な・・・笑
でもーめでたい席だしね~そういう場合は 一人でも多くの人に祝ってもらいたいものだし!ウエルカム状態だったはず~いろんな国の
T君にとっては 感動ある一日だったでしょうね インドの人に優しくされて。
Posted by ♀猫ヘンリー at 2007年09月13日 09:55
☆ユキボさん☆
アハハ・・・私らしいですかぁ~?(><。)そうですネ~
案外色々な所でゴチになりました・・・で、私はこの旅がきっかけで
沖縄に移住したんですよ~♪島ないちゃ~です(^0^)v
アハハ・・・私らしいですかぁ~?(><。)そうですネ~
案外色々な所でゴチになりました・・・で、私はこの旅がきっかけで
沖縄に移住したんですよ~♪島ないちゃ~です(^0^)v
Posted by シャチ165
at 2007年09月13日 10:12

☆亜衣さん☆
話は全く解らなくても普通の家庭に遊びに行くと
観光では味わえない現地の良さが伝わりますよねぇ~♪
写真は普通の写真をデジカメで又写しているんですよ!
私は写ルン○スを現地調達してましたのでインスタントカメラです
その割には結構良い写真でしょ~?一眼は重くて貴重品だから
お留守番させました・・・亜衣さんも写真有ったらやってみて~?
話は全く解らなくても普通の家庭に遊びに行くと
観光では味わえない現地の良さが伝わりますよねぇ~♪
写真は普通の写真をデジカメで又写しているんですよ!
私は写ルン○スを現地調達してましたのでインスタントカメラです
その割には結構良い写真でしょ~?一眼は重くて貴重品だから
お留守番させました・・・亜衣さんも写真有ったらやってみて~?
Posted by シャチ165
at 2007年09月13日 10:17

☆ルーリーさん☆
此処はインドの中でもチョット違う雰囲気でしたネ~?
昔は強い国が植民地にした・・・日本もそうだけど・・・
良い形で残ればこうして現地の人も穏やかに暮らせるんだなぁ?
って考えさせられましたョ・・・(--)
此処はインドの中でもチョット違う雰囲気でしたネ~?
昔は強い国が植民地にした・・・日本もそうだけど・・・
良い形で残ればこうして現地の人も穏やかに暮らせるんだなぁ?
って考えさせられましたョ・・・(--)
Posted by シャチ165
at 2007年09月13日 10:21

☆猫ヘンリーさん☆
長旅をして彼は余りインド人と接してなかったようでしたネ?
そして私のようにず~ず~しく出来なかったのかも?
入り込めば同じ地球の仲間なんですけど・・・ネ?
この後もバスや列車でオバチャンパワー炸裂です(><)/
長旅をして彼は余りインド人と接してなかったようでしたネ?
そして私のようにず~ず~しく出来なかったのかも?
入り込めば同じ地球の仲間なんですけど・・・ネ?
この後もバスや列車でオバチャンパワー炸裂です(><)/
Posted by シャチ165
at 2007年09月13日 10:24
