2007年10月17日
ネパール サランコット登山・・・
元気 1997 ネパール7日目 日本離れて67日目
珍しく早起きが出来た
熱いシャワーを浴び


外に出てみた
ため息の出る風景
遠くにヒマラヤの▲マチャプチャレ(6993m)が
見える・・・その向こうには
▲アンナプルナ(8091m)
今日は
天気も良いし~
絶好の登山日和だ

軽い
朝食を済ませ
宿でチェックアウト
荷物だけ置いて95ルピー払うのも
勿体ないので一応 宿を出た
荷物は貴重品だけ持ち他は
ミーちゃんの宿で預かってくれる
ラッキー
皆で準備してバス停で待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・
あ~ヤッパリ

9:00に来る予定のバスは
11:00になっても来ない

仕方無いのでタクシーで
登山入り口迄 向う事にした

ネパールルピー500ルピー(1000円)
ネパールの切手 ネパールルピー2ルピー(40円)
↑ホッチキスで留めるので穴が
サランコット登山は800m
約1時間で昇ったがかなり疲れる

途中でチャイ
を飲んだりしたが
標高1300mに虐められた感じ~

▲頂上に1軒だけ宿泊出来る
宿があり 今夜は
ソコで泊まることにした

あいにく天気も悪くなり
早めにシャワーを浴びようとしたら
ドラム缶に水が溜めてあり
そこから小さい缶で水をかける
ナマ温かいが雨水利用だろうか
仕方ないかぁ~山奥だし
・・・
ツインルームにナナちゃんと
相部屋


ミーちゃん&マーちゃんは隣の部屋・・・
他にお客は誰も居ない
雨季はシーズンオフらしい
そりゃ そうだ
夕飯は卵チャーハン&チャイ
食事を終わらせて皆で

お喋りをしていたら凄い雨
雷も鳴ってきた
外で見たいけど近いなぁ・・・(私は稲妻が大好きなのである
)
肌寒くなって来たので
それぞれの部屋に退散する事にした
ナナちゃんに北海道の話を
してもらっていると
ぎゃ~~~~~
凄い悲鳴が聞えた

慌てて行くと

裸のミーちゃんが
薄暗いシャワー室で
ドラム缶の近くに立っていた

水浴びをしようとしたら
冷水
で驚いたらしい・・・

良かった~

私達は水の温かい内に
浴びておいて・・・
ミーちゃんは諦めて汗臭いまま
部屋に戻った・・・
トボトボ・・・
この日は一晩中 豪雨と雷が鳴っていた
夜中に怖いから・・・と
ナナちゃんのトイレに2度付き合った
フゥ~

熱いシャワーを浴び



外に出てみた

ため息の出る風景

遠くにヒマラヤの▲マチャプチャレ(6993m)が
見える・・・その向こうには
▲アンナプルナ(8091m)
今日は


絶好の登山日和だ


軽い




荷物だけ置いて95ルピー払うのも
勿体ないので一応 宿を出た

荷物は貴重品だけ持ち他は
ミーちゃんの宿で預かってくれる

皆で準備してバス停で待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・

あ~ヤッパリ


9:00に来る予定のバスは
11:00になっても来ない


仕方無いのでタクシーで
登山入り口迄 向う事にした


ネパールルピー500ルピー(1000円)
ネパールの切手 ネパールルピー2ルピー(40円)
↑ホッチキスで留めるので穴が
サランコット登山は800m
約1時間で昇ったがかなり疲れる


途中でチャイ

標高1300mに虐められた感じ~


▲頂上に1軒だけ宿泊出来る

ソコで泊まることにした


あいにく天気も悪くなり

早めにシャワーを浴びようとしたら
ドラム缶に水が溜めてあり
そこから小さい缶で水をかける

ナマ温かいが雨水利用だろうか

仕方ないかぁ~山奥だし

ツインルームにナナちゃんと
相部屋



ミーちゃん&マーちゃんは隣の部屋・・・
他にお客は誰も居ない

雨季はシーズンオフらしい


夕飯は卵チャーハン&チャイ
食事を終わらせて皆で


お喋りをしていたら凄い雨

外で見たいけど近いなぁ・・・(私は稲妻が大好きなのである

肌寒くなって来たので
それぞれの部屋に退散する事にした
ナナちゃんに北海道の話を
してもらっていると
ぎゃ~~~~~

凄い悲鳴が聞えた


慌てて行くと


裸のミーちゃんが

薄暗いシャワー室で
ドラム缶の近くに立っていた


水浴びをしようとしたら




良かった~


私達は水の温かい内に
浴びておいて・・・

ミーちゃんは諦めて汗臭いまま
部屋に戻った・・・

この日は一晩中 豪雨と雷が鳴っていた
夜中に怖いから・・・と
ナナちゃんのトイレに2度付き合った


Posted by シャチ165 at 12:22│Comments(14)
この記事へのコメント
シャチ165さん こんにちは!
凄いですね!稲妻がすきなんですか~
うちのポチなんか、大嫌いで稲光があると吠えまくっています。
ポチの躾お願いしたいですね?関係ないか!
山のふもとだと寒いでしょうね!
ミーちゃんの冷水で、ギャーと大声だすのも迷惑だけど
分かるような気がします。
雷嫌いのナナちゃんと稲妻大好きのシャチさん バランスが悪いですね!
2度もトイレつき合わさせられるなんてね?
凄いですね!稲妻がすきなんですか~
うちのポチなんか、大嫌いで稲光があると吠えまくっています。
ポチの躾お願いしたいですね?関係ないか!
山のふもとだと寒いでしょうね!
ミーちゃんの冷水で、ギャーと大声だすのも迷惑だけど
分かるような気がします。
雷嫌いのナナちゃんと稲妻大好きのシャチさん バランスが悪いですね!
2度もトイレつき合わさせられるなんてね?
Posted by OBキッズ
at 2007年10月17日 13:06

☆OBキッズさん☆
本当ですよ~(- -;) よく一人旅しているなぁ・・・って反対に
感心してしまいました~!?稲妻は下から上に走っている時は
危険なので外には出ませんでしたが綺麗でしたよ~♪
自然が見せてくれるパワーですからねぇ・・・今度ポチにも
教えて上げようねぇ・・・アッ、マダムも苦手なんだ・・・(--)
本当ですよ~(- -;) よく一人旅しているなぁ・・・って反対に
感心してしまいました~!?稲妻は下から上に走っている時は
危険なので外には出ませんでしたが綺麗でしたよ~♪
自然が見せてくれるパワーですからねぇ・・・今度ポチにも
教えて上げようねぇ・・・アッ、マダムも苦手なんだ・・・(--)
Posted by シャチ165
at 2007年10月17日 13:37

おひさしぶりです!
こちらもいつのまにかネパールに・・・
地理関係に疎いので、世界地図がほすぃ~^^;
前出かもしれませんが
先日長澤まさみさんのドラマみて、シャチさん思い出しました^^
こんな感じの旅だったのかな~?って楽しくみましたよ^^
こちらもいつのまにかネパールに・・・
地理関係に疎いので、世界地図がほすぃ~^^;
前出かもしれませんが
先日長澤まさみさんのドラマみて、シャチさん思い出しました^^
こんな感じの旅だったのかな~?って楽しくみましたよ^^
Posted by まろろん
at 2007年10月17日 15:30

シャチさん稲妻好きなんですね。
わたしは苦手です・・・(´・ω・`)ショボーン
雷までなったら怖くて眠れません。
きっとナナちゃん同様、夜中に起すとおもいます・・・。
わたしは苦手です・・・(´・ω・`)ショボーン
雷までなったら怖くて眠れません。
きっとナナちゃん同様、夜中に起すとおもいます・・・。
Posted by *リカちゃん* at 2007年10月17日 16:03
☆まろろんサン☆
ネパールはインドの北に有りヒマラヤの麓に位置してます!
ガンジス河でバタフライ見たんですねぇ~!(><)!
もう少しインドの景色や生活を映してくれたら良かったんですけどネ!
私の時代(10年前)は携帯無かったので手紙や町に数台ある
電話を使って日本に電話しましたよ~(^0^)~コレがまた高い!
2分の国際電話で2泊分は軽く飛んで行くんですからねぇ~(**)
ネパールはインドの北に有りヒマラヤの麓に位置してます!
ガンジス河でバタフライ見たんですねぇ~!(><)!
もう少しインドの景色や生活を映してくれたら良かったんですけどネ!
私の時代(10年前)は携帯無かったので手紙や町に数台ある
電話を使って日本に電話しましたよ~(^0^)~コレがまた高い!
2分の国際電話で2泊分は軽く飛んで行くんですからねぇ~(**)
Posted by シャチ165
at 2007年10月17日 16:26

☆リカちゃんサン☆
昔 実家に居る時に1眼レフで稲妻を撮ろうと従姉妹と
数人で屋上に上がりカメラを構えたんですが・・・
近くの公園の木に落ちたりして凄かったですよ~!
最後は下から上にドドォ~ンと30cm位の火柱が頭上を通り
皆 無言で下に降りた事があります・・・ それでも好きなんですよ~♪
昔 実家に居る時に1眼レフで稲妻を撮ろうと従姉妹と
数人で屋上に上がりカメラを構えたんですが・・・
近くの公園の木に落ちたりして凄かったですよ~!
最後は下から上にドドォ~ンと30cm位の火柱が頭上を通り
皆 無言で下に降りた事があります・・・ それでも好きなんですよ~♪
Posted by シャチ165
at 2007年10月17日 16:31

「ため息の出る風景」か~
分かるような感じがします
7,000mや8000m級の山々が現実に目の前に見える
感無量でしょうね
私もハワイ島のマウネケア、マウネロアの山々を
遠方に見たときに実感しました
なんでも見えているふもと側から側までの距離が沖縄本島ぐらい
と聞き、びっくりしましたが・・
ネパールは、やっぱインドとは対照的なんですね
高山が多いせいでしょうか?
分かるような感じがします
7,000mや8000m級の山々が現実に目の前に見える
感無量でしょうね
私もハワイ島のマウネケア、マウネロアの山々を
遠方に見たときに実感しました
なんでも見えているふもと側から側までの距離が沖縄本島ぐらい
と聞き、びっくりしましたが・・
ネパールは、やっぱインドとは対照的なんですね
高山が多いせいでしょうか?
Posted by ユキボ
at 2007年10月17日 23:35

☆ユキボさん☆
本当に美しい景色を見ると何も言葉が出てこなくなりますよネ!?
富士山を見ても何故か手を合わせたくなる私ですが、
それすら忘れてしまう圧倒する山々でした(**)雨季でなければ
せめて麓までトレッキングを・・・と無謀にも考えてました~♪
後、2ヶ月遅く来て登山する日本人数人に出会っていたら
きっと一緒に昇っているんでしょうねぇ~(><)~当初 旅の
目的がインドだったので この頃は次の当ても無く動いてました!
ネパールはインドと違って埃っぽく無いでしたよ~♪
緑が多いから???野良牛は相変わらず居ましたが・・・(--)
本当に美しい景色を見ると何も言葉が出てこなくなりますよネ!?
富士山を見ても何故か手を合わせたくなる私ですが、
それすら忘れてしまう圧倒する山々でした(**)雨季でなければ
せめて麓までトレッキングを・・・と無謀にも考えてました~♪
後、2ヶ月遅く来て登山する日本人数人に出会っていたら
きっと一緒に昇っているんでしょうねぇ~(><)~当初 旅の
目的がインドだったので この頃は次の当ても無く動いてました!
ネパールはインドと違って埃っぽく無いでしたよ~♪
緑が多いから???野良牛は相変わらず居ましたが・・・(--)
Posted by シャチ165
at 2007年10月18日 10:22

こんにちは
カルチャーショックを感じました。
お湯、でないんですね…
でもそこがいい!さすがネパール
稲妻も日本ではめったに見れない。
音ぐらいは聞くけど^^;
ネパールは活気のアル国って聞いてます。
そこに行く人は呼ばれてるとも聞いたことあります^^
応援ぽちっ
カルチャーショックを感じました。
お湯、でないんですね…
でもそこがいい!さすがネパール
稲妻も日本ではめったに見れない。
音ぐらいは聞くけど^^;
ネパールは活気のアル国って聞いてます。
そこに行く人は呼ばれてるとも聞いたことあります^^
応援ぽちっ
Posted by あきのうえ at 2007年10月18日 11:35
☆あきのうえサン☆
やっぱり呼ばれたんですかねぇ~?インドのガンジス川で
コケタ時も日本人T君に呼ばれてますねぇ~と云われましたが・・・
もう一度呼んでくれないでしょうかねぇ~♪
私も あきのうえサンの応援凸ポチッ して来ましたよ~!
やっぱり呼ばれたんですかねぇ~?インドのガンジス川で
コケタ時も日本人T君に呼ばれてますねぇ~と云われましたが・・・
もう一度呼んでくれないでしょうかねぇ~♪
私も あきのうえサンの応援凸ポチッ して来ましたよ~!
Posted by シャチ165
at 2007年10月18日 13:22

頼れる おねーちゃん的存在のような シャチさん♪
稲光か~遠くでひかってるぶんには
なんか ドキドキしたりするけどねー
何故か わくわくしたり・・・
みーちゃんは 水で悲鳴
ナナちゃんは トイレに付き添い・・・
それもまた 旅の楽しみなのかしらー
稲光か~遠くでひかってるぶんには
なんか ドキドキしたりするけどねー
何故か わくわくしたり・・・
みーちゃんは 水で悲鳴
ナナちゃんは トイレに付き添い・・・
それもまた 旅の楽しみなのかしらー
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2007年10月18日 13:36

☆猫ヘンリーさん☆
子供の頃学校で暗くなってきたりすると
何故かワクワクしませんでしたか?したでしょう~?
何だか同じ感性を持っている気がするんですよ~(><)v
でも、皆 女一人旅だけど・・・コレで蛇が出たり お化けでも
出た日にゃ~パニックになるなぁ~(- -;)って思いました・・・
子供の頃学校で暗くなってきたりすると
何故かワクワクしませんでしたか?したでしょう~?
何だか同じ感性を持っている気がするんですよ~(><)v
でも、皆 女一人旅だけど・・・コレで蛇が出たり お化けでも
出た日にゃ~パニックになるなぁ~(- -;)って思いました・・・
Posted by シャチ165
at 2007年10月18日 16:01

子供の頃学校で暗くなってきたりすると
何故かワクワクしませんでしたか?したでしょう~?
hai しました。
当時 歌詞名は忘れたけど
ギンギンギラギラ夕日が沈む~~って童謡?
それ夕方歌うと タイヘンな事になるよーて噂あったんだよね
へへへ わざーーと 歌って帰ったり・・・
似てる感性・・・チョイちがいますかーw
何故かワクワクしませんでしたか?したでしょう~?
hai しました。
当時 歌詞名は忘れたけど
ギンギンギラギラ夕日が沈む~~って童謡?
それ夕方歌うと タイヘンな事になるよーて噂あったんだよね
へへへ わざーーと 歌って帰ったり・・・
似てる感性・・・チョイちがいますかーw
Posted by ♀猫ヘンリー
at 2007年10月19日 13:29

あ~!その歌 テケテケが出て来るって歌ですねぇ~?
夜中の2時に剃刀を口に咥えて鏡を見ると 守護霊が見える
とか・・・勿論やりましたが(--)見えませんでしたよ~!
お化けも怖くない方なので友達を脅かす為なら一人で
お墓にも潜んでいられる方です(><)v ニャハハ・・・
夜中の2時に剃刀を口に咥えて鏡を見ると 守護霊が見える
とか・・・勿論やりましたが(--)見えませんでしたよ~!
お化けも怖くない方なので友達を脅かす為なら一人で
お墓にも潜んでいられる方です(><)v ニャハハ・・・
Posted by シャチ165
at 2007年10月19日 13:54
