2007年10月18日

ネパール サランコットで・・・・・

豊富          1997 ネパール8日目 日本離れて68日目

AM6:00雨 雨が降っている

寒いので未だ皆 寝ている眠る

私もベッドの中で色々考えた・・・



インドの旅の事

日本での生活の事

そして今・・・ ネパール

山の中に居る不思議 



結局 自分の人生を

どうにかしたいならグーぶーん

自分の電球 考え方一つで

決まるんだなぁ~!?




土地の持つパワーなのか

妙に考え込んでしまったヒミツウ~ム




時計AM10:00を過ぎ

皆 起きて来たニコニコパー

カフェチャイを飲んで
        青しまぞおり
下山の準備青しまぞおり



登る時は1時間チョットで

山頂に着いたのに

下山は3時間以上かかった ガ-ン汗



途中で道を間違えた様だ

マーちゃんが先頭に立って
                   青しまぞおり
歩いていたが(私は一番後ろ)青しまぞおり



何だか様子がオカシイ!?

行きには聞えなかった

の音がする・・・ヒミツし~っ



皆は昨夜雷大雨が降ったからだよ~びっくり

笑いながら云っていたが・・・



何だか段々音が大きく感じ

ゴ~ゴ~びっくりと聞える・・・

皆には聞えないらしい!?




立ち止まって居るとキョロキョロ

下のほうからネパール人少年が

ダウンソッチは危ない がーんパー

ネパール語&ジェスチャーで教えてくれた




少年達の居る所まで

道では無い場所を4人

滑り落ちながら向ったダウン汗



聞く所に寄れば大きなが有り

かなり危険な場所の様だ 眠っzzzホラネ!



ミーちゃんの私に対する

態度が激変する・・・

目は羨望の眼差しおすまし



今度は私が先頭でグーぶーん

動物的勘を頼りに シーサーオスチョキブヒッ

4人ヒ~ヒ~云って降りてきたがーん汗



おうち食堂を見つけ

久し振りにファ○タ オレンジを飲んだベー旨いッ



飲んでる最中もミーちゃんは

何でサンダルであの険しい道を

ヒョウヒョウと歩いていられるのはてな

よく滝が有ること解ったねぇ~はてな

などと質問攻めだったピース汗




ミーちゃん&ナナちゃんは

スニーカーを履いている

私とマーちゃんはサンダル青しまぞおり青しまぞおり



ミーちゃんはヒルにヤラレて

靴下&スニーカーの中が

で真っ赤になっていたびっくり!汗



本当~何でだろう!?ヒミツ!?

何か解らないけど自分で
         青しまぞおり
自分を信じて青しまぞおり一歩

出すと大丈夫なんだよ~グーぶーん



反対に大丈夫かなはてな

コケそうかな~!?って思いながら

一歩出すとコケたり・・・




人生と同じ じゃないかな!?

何て偉そうに語ってしまったベーチョキ



でも、この下山の最中は

本当に自然と一体になり

身体も軽かった~~~ダッシュ



帰りがけキョロキョロ ショッピングした

ショウ ウインドゥの中には

リーバ○スのジーンズ

ナ○キのTシャツ青かりゆしウェア



♪赤楽しくなる程 何でも有る~ニコニコ音符オレンジ



でも、ネパール人が朝から

夜遅くまで働いてムカッ汗

約2ヶ月分の給料で

ジーンズがやっと買える・・・タラ~

そんな物価の違い眠っzzzぶーん



返って苦しくなるのでははてな

勝手に想像した・・・眠っzzzどうなんだろう・・・

ネパール サランコットで・・・・・


          インドのお金 100ルピー(400円)

          ネパールではインドのお金は使える 勿論両替は

          日本円も喜ばれる
ニコニコOK

おうちミーちゃんの宿から荷物を取り

綺麗なキラキラ ホテルキラキラ  ホーリーへブンへ行ったが 

満室で違う所を探したタラ~




食事夕飯はナナちゃんと

パスタを食べに出掛けたニコニコ




今日も一日

色々な事が有ったけど汗

色々な事を知ることになった



神に感謝しながら ヒミツ有り難う・・・

硬いベッドで眠りに付く・・・眠る



Posted by シャチ165 at 13:11│Comments(12)
この記事へのコメント
きました! 動物的勘!
先に歩くのはいいけど、、、、慣れない土地だとねー
無事に下山できて d(-。・。)good!!
リーバイ●や ●イキは やはり バッタ物ですか?
そこ気になる・・・・

で、自分を信じて前に!
中々できない事よねー
だけど そうでなきゃだよね
自分を信じて 自分を好きになる!
自己愛 も 大切ですね~
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2007年10月18日 13:46
シャチさん こんにちは!

神に悟りを受けた感じですね~
私もミーちゃんと同じ心境かも知れません。
動物的本能ですね!神に活かされているように
思います。
インドと違った殺伐とした環境が懐かしくないですか?
Posted by マッシー!! at 2007年10月18日 15:04
「自分を信じて一歩出すと大丈夫なんだよ~」
それなんとなくわかります!自分を信じている時に出す一歩と
不安な時の一歩は違ってきますよね~。
あらためてシャチさんの言葉を読んですっきりしました。
最近は自分に自信がなかったので、何をやっても納得できない
感じだったんです!
心がスーと軽くなりました♪
気付かせてくれてありがとうございますヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
Posted by *リカちゃん* at 2007年10月18日 15:32
☆猫ヘンリーさん☆

何だか今の時代に生きていると目だけに頼って生きている!

そんな気がするんですよ~目を瞑って耳を澄まして匂いを

嗅ぎ分ける・・・時々深呼吸しながらやるんですが~結構良いですよ!

リーバ○スは値段からすると本物だと思いますが~?

町で不思議だったのが『ボンジョビ』って書いてあるTシャツ着ている

若者が多くて「ボンジョビが来てコンサートでもしたの?」ってネパール人に

聞いたら『ボンジョビが誰で何処の人かも知りません』って・・・?

きっと何処かの国が作り過ぎて余ったのをネパールで売ってるんだな?

そう思いました・・・(--)おそらくイギリスか日本でしょうねぇ~?
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月18日 16:12
☆マッシーさん☆

やっぱり神々の住むヒマラヤの麓だからなのでしょうか?

朝から頭の中が妙にクリアーで色々考えたんですよ~!

この日は一日身体も軽くて知らない間に顔も微笑む良い日でしたネ!

でも、今も神に生かされているって感じは有りますよ~(^0^)v

じぶんが何の目的を持って 何を勉強して 何を達成するのか・・・

だからブログの中の縁も大切にしたいと思ってます~宜しくネ♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月18日 16:21
☆リカちゃんサン☆

理屈では解っていても毎日の忙しさの中でついつい 

忘れちゃうんですよね~?私もそうですよ~(><)~

イライラしたり怒ったりして・・・でも、そんな時間 考えたら

勿体ないなぁ~?って思えるようになって来ました(^0^)v

まだ、完璧ではないですけどネ!自分って思ったより頑張っていて

思ったより何でも出来るんですよ~それをストップさせてるのも

自分なんだけどネ?もっと自分を評価してあげましょ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月18日 16:27
シャチさん おはようございます。v(o^▽^o)v
神様仏様はシャチさんをワザワザ\(^O^)/タイ・インド・ネバール・台湾・沖縄と旅させていますね〜
何か人を幸せに導く何かが有るはずよ!
こちらこそヨロシク!
Posted by マッシー!! at 2007年10月19日 11:12
こんにちは
今日は人生哲学を学べました

自分を信じて道を開いたのもすごい
五感フル発揮に本能?発揮^^;

わたしはよくコケマス。
自分の足を信じないとですね。

いい旅ですね^^

応援ぽちっ
Posted by あきのうえ at 2007年10月19日 12:03
☆マッシーさん☆

人生って思ったより短いんじゃないかな?って思うんですよ~

今迄も アッ という間に過ぎて来たでしょう~?

その短い間に何を充実させたいのか?考えてます・・・

(**)/ アッ、絵を描かなくちゃ~!?アセ アセッ
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月19日 12:32
☆あきのうえサン☆

この日は本当に神から啓示でも受けたかの様な

1日でしたよ~♪土地のパワーがそうさせたのか?

今迄の過酷な旅が気付かせてくれたのかは解りませんけど~

でも、10年経った今でもあの時の心地良さを忘れていないのは

何かを体感したから???
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月19日 12:43
お~
しばらく訪問しない間、おいてけぼりになってしまいました

ネパール8日目に入ったのですね・・・
山での体験もすごいですね~
こうしてインドからネパールまでを振り返ってみても
普通の人ができるような体験じゃなおいですよね~
まるで、10年間、いや20年間が集約されたような感じがします

「人は考え方ひとつでどうにでもなる・・・・」シャチさんはネパールの
山で、自分自身体得することができたんだ!
数年前にある心理学講座で教わったことがあります
ネパールの山は ありがたき 山かな
Posted by ユキボユキボ at 2007年10月21日 13:19
☆ユキボさん☆

山ってきっと何かあるんでしょうねぇ~?気圧がそうさせるのか?

人間が苦しい思いをした後に体感できるのか?きっと雑念を捨てて

必死に登ることが良いのかもしれませんねぇ~?

下界に戻った私は相変わらず喜怒哀楽ありますが・・・

昔の様に「自分が!」という心は少しだけ抑えられるように

なったかなぁ~?(^0^)/
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月21日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。