2007年10月26日

チトワンのジャングルで・・・

共存         1997 ネパール15日目 日本離れて75日目

日の出 AM6:00には目が覚めたピース

窓を開けたまま寝てしまった

ジャングルの中から

色々な音や声が聞こえる♪赤




時々のラッパを吹くような  パオ~~~ン

声 びっくり!汗朝食の催促だろう・・・




朝からバスタブにお湯をはり

サクラユックリサクラ入浴して

洗濯も済ませる赤かりゆしウェア汗



おうち食堂でブレックファースト セット

食事今迄の旅でこんなに

気の利いた朝食は初めて・・・キラキラ 



これからの旅の為に

イチゴブルーベリージャム

貰っておこう ベー汗 セコッ





に乗ろうと思い

象舎に行くと皆 ジャングル

出てしまったらしいダウン



象に乗れるのは

時計と夕方とけい(3時)らしい




がっかりして外の散策にでも
             青しまぞおり
行こうかと思ったら青しまぞおり




従業員がココの道を上

真っ直ぐ行った所に

のブリーダーをやってる所が

有りますよびっくりと教えてくれた♪赤



有り難う~ニコニコパーじゃ~

と出掛けようとしたら

簡単な地図沖縄本島とバイクを

貸してくれた・・・チョキ




バイクで走る事30分 40分・・・

歩いて来なくてよかった ガ-ン汗

チトワンのジャングルで・・・


           これからジャングル探検に出掛ける為の訓練をしている象達


居る居るニコニコ汗沢山居る

未だ産まれて間もない

子象も居るが 近くには

寄ってはいけないらしい・・・ヒミツ



知らない人が近づくと

大人のムカムカが守る為に

怒り出すらしい・・・びっくり!汗




ここに居る象 皆が一つの家族

人間が忘れてしまった関係を

築いているようだ・・・



大きい象も簡単な鎖で

繋がれていた 眠っzzz・・・

私は象の鎖の話を思い出した・・・



小さい内に鎖は取れないって思い込むから

大きくなっても鎖を外そうと思わない




自分のの鎖は

断ち切ろうグーぶーん





バイクを借りているので

おうち宿に戻った・・・ ダンニャバード(有り難う)ヒミツ




お昼過ぎていたので

食事食堂に行くと昨日の

白人夫婦が食事をしていたカフェ



彼等はイギリス

チョットだけ話しをしたベー汗




マナーにうるさそうな彼等の前で

食事ナイフ&フォークは使いたく無いので

小さいヌードルスープ沖縄そば

春巻き コーラを頼んだ ベー汗



自分でも案外 小心者だなぁ・・・と思った眠っzzzぶーん





午後は部屋でゴロゴロしていたら眠る

寝てしまったらしく びっくり!汗



慌てて起きてロビーに行くとダッシュ

また達はジャングルに

出かけた後だった ぐすん



                 青しまぞおり
もう、仕方無いから歩いて青しまぞおり

ジャングル散策するよびっくり!!




公園入り口で1000ルピー(2000円)払い

強引に入ろうとしたがムキーぶーん

「アナタは死ぬ気ですかはてな」と

ジャングルの門に居る

ガイド君を泣かせてしまったタラ~



東西80km 南北23km広大な園内は

南部の一部ではインド国境に面しているらしい・・・



しかも今は雨季でジャングル

ブッシュは2m以上生い茂り

サイと鉢合わせしたら

人間はイチコロらしい がーん汗





日の出陽も暮れて来たので

今日はおとなしくしてます・・・ガ-ン



おうち宿で日記を本鉛筆書いたり

やし散歩して過ごした~サクラ




夕飯を食べ 夜ベッドに入り

色々考えた~ヒミツウ~ン



私は今迄 何も知らないクセに

物事を強引に進めて来てないか!?

反省しながら眠りに就いた眠る



Posted by シャチ165 at 11:21│Comments(20)
この記事へのコメント
ガイド君を泣かせるぐらいジャングルは危険なんですね(((( ;゚д゚)))
サイはぞうについで哺乳類の中では大きいんですよね。
角があるから突進してきたら・・・・イチコロ・・・・ガ(゚Д゚;)
動物園にいる動物はおとなしいから、そのイメージでしかないです。
野生は自分の見を守るために強いんでしょうね。
Posted by *リカちゃん* at 2007年10月26日 13:42
(○´3`)ノこんにちは~シャチさん♪
ジャム!お持ち帰り いいでない。。。
夏休みにねー本島のペンションに泊まった時の朝食に
バター オレンジジャム いちごジャム ぶどうジャムって
出てね。
次男 チビ 喧嘩になったわけさー
俺これがいい! 勿論 いちご 葡萄人気。
もう あまりにも大きな声でするんもんだから(他にお客様はいなかったよ

ペンションの奥さん出てきてさ~
どっさり・・・・・10個くらい
はい!! お土産に持ってかえって沢山 パン食べなさい!!
って 言って・・・・いただいてきましたよw
ほんと ありがとうースイマセン状態でした。。。
あ、、自分の話し長くなってしまった ( ´∀`) 

像の鎖ですかーはじめて知りました。
でも、それって 何にでも当てはまる?事なのかもね
こうしなきゃ駄目!あーしなさい 頭ごなしに育ってしまったりしたら
もう自分ではコントロールできなくなってたりね。
そう言われる事が 当たり前だって なりそうね。
心の鎖にも あてはまるんじゃないのかな。
目に見えない鎖は  どうにか自分で チョッキン

でーーーー
アナタ死ぬ気ですか!!
もうううう 笑っていいところか どうかわからんけどw
大笑いしてしまいました~~~(●´艸`)
物凄く

その時の 状況?や背景を
私なりに 妄想しまくり~~
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2007年10月26日 13:53
☆リカちゃん☆

へへヘッ(^0^)v また私の悪いクセが出てしまいました・・・

日本のサファリ パークの感覚でいました・・・(><)/

私が余りにも強引だったと思います・・・反省(- -;)・・・

宗教上人の身体に触らない彼等が肩を掴んで静止したのに

怒って入ろうとしました(><)/ 知らないって恐ろしい事ですよネ!?

ジャングルにはベンガル虎も居るし大蛇も沢山居るようです・・・
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月26日 14:11
☆猫ヘンリーさん☆

未だに旅行に行くとジャムはお持ち帰りします(><)v

子供達の気持ち良~く解ります・・・(- -;)・・・大人なのに・・・

象の鎖と同じような話でノミも有るんですョ!ノミは普通2mは

飛べるらしいけど高さ30cmの箱に3日間入れて置くと箱から

出しても もう30cm以上飛べなくなるんだって~(**)~

人間も自分で枠作っちゃっているかもネ?私は強引だから

枠作れよ!って感じ~?(^0^)ニャハ・・・
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月26日 14:20
こんにちは~♪
た、たくましい~(;^ー^Aさすがです!
ジャングルを歩いて散策しようとしてガイドに止められるなんて(笑)

へぇ~(@。@)象の鎖もノミの話もおもしろいですね~。
私も枠を作らず、とぶぞぉー!p(`▽´)q(願)
シャチ165さんみたく。。。(^ー^)
Posted by てーげーなぁ at 2007年10月26日 17:30
(||゜Д゜)ヒィィィ(゜Д゜||)

サイに像ですか・・・q(→0←)p アチャ~!!!
凄い!でもバイクに乗る所がまたカッコイイね^^

ガイドさんが泣く???
参りました(o v_v)o
Posted by *キッキ**キッキ* at 2007年10月26日 17:44
☆てーげーなぁサン☆

旅馴れて一番危険な時期だったかも知れませんネ!?

ジャングルに入っても直に野生の動物になんか合える訳ないし~

みたいな感覚でしょうか?でも、案外近場にサイはいたんですよ!

しかも子供が居るサイは気も荒い(**)/

今考えたら怖い性格ですよねぇ~?無謀と云うか・・・

でも、自分の枠は外した方が良いですよ~♪

案外 何でも出来る自分に会えますよ~(><)v
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月26日 21:27
☆キッキさん☆

地球で一番大きい動物&二番目に大きい動物ですもんネ!

インド象は本当に大きくて大人の象は足1本で大人の男の人

スッポリ隠れる感じでしたよ~(**)~

バイクはスクーターでした・・・昔のスーパーカブって云うヤツです!

でも、舗装された道では無いのでチョット怖かったなぁ~(><)~

インドの安宿でもインド人青年を涙ぐませたし~

きっとイジメッコ女です・・・反省(--)/
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月26日 21:35
ありがとうございます。はじめまして、自分もブログ始めたばかりです。結構、ハマリます。
Posted by ブラックコーヒー at 2007年10月26日 22:42
☆ブラックコーヒーさん☆

いらっしゃいませ~!人のブログに遊びに行ったり

自分のブログにコメント貰ったり~何だか不思議な世界ですョ!

この旅ブログは4ヶ月の旅を毎日更新してますが今は3ヶ月になろうと

してます・・・ブログの中でバーチャル 旅行を一緒にしている人も

数名居ますが 何だか本当の旅仲間の様ですよ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月26日 23:47
シャチ165さんはこちらのブログも持っていたんですね^^
私も旅が大好きです。でもバックパッカーは未経験です!!!
すごい羨ましいですね~^^

ちなみに私にはネパール出身の知り合いがおりまして
彼が作ってくれる「チャイ」は格別に美味しくって危うく惚れるところでした!
・・・今頃ネパールで暮らしていたかも???(笑)
Posted by まめっちまめっち at 2007年10月27日 10:29
シャチさん おはようございます。 

かなり大胆にあぶない事しますね~
シャチさんバイクも乗れるんですね!関心!!
像さんやジャングルがあって、似合っています。
シャチさんの本領が見れたかもしれませんね?
Posted by マッシー!! at 2007年10月27日 10:43
こんにちは
象はともかく、サイもいるんですね。
うまく共存してるんですね。
知らないと危険ですね^^;

象の鎖のお話は聞いたことあります。面白いですね
人間の心理にも当てはまるから、とっても共感^^

なにゆえ、反省?でしょうか、自分が強引に進めてるって
思うなんて。自分に気付ける時って、貴重ですね
うらやましい^^
今日も旅を気をつけて

応援ぽち
Posted by あきのうえ at 2007年10月27日 11:54
☆まめっちサン☆

チャイで惚れてしまいましたか~?アハハ(^0^)/

ネパール人は日本人と考え方近い感じですものネ?

インド系のネパール人と日本人の間に生まれた子供は

可愛いハズ~(><)~頭も良さそうだし~!?

バックパッカーで長期旅行はやっぱりインド&ネパールは

お勧めですよ~♪何しろ安い!(><)!
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月27日 19:41
☆マッシーさん☆

免許持っているんですが・・・(- -;)実はペーパードライバー

車は運転出来ないんです・・・代わりにバイク50ccですよ~!

旅行に行く前に一応 国際免許は持って行ったんですが・・・

身分証明に案外役に立つんですよ~(><)v

明日はちゃんと象に乗りますよ~(^-^)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月27日 19:47
☆あきのうえサン☆

旅仲間や浮かれている時は中々自分と向かい合わないんですが

此処では一人の時間が沢山ありました~(><)~

イギリス人とも私の英語力のせいで込み入った話は出来ないし・・・

でも、そう云う時間も大切ですよねぇ~!?

私も今から応援ポチ・・・をしに伺います~(^0^)v
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月27日 19:51
こんばんは~

危険な公園内に入ろうとしたシャチさん、危なかったですね

公園の規模が23キロ、80キロということは、沖縄本島の

中南部を合わせた面積ぐらいになりますね

万一、そこで迷いこんだら、猛獣どころじゃ~ないですね

コワ~イです。

勿論、サイの突進もですが・・・
Posted by ユキボユキボ at 2007年10月28日 00:40
☆ユキボさん☆

右も左も解らない人間が歩いてジャングルに入ろうと

今考えたら恥ずかしいです(><)しかも、雨季は動物が

獰猛になっているらしいし~ブッシュも生い茂り前も

見えない状態でした(**)・・・泣きながら止めてくれた

青年には感謝ですねぇ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年10月28日 17:37
インド系の方々の10頭身スタイルには憧れます^^
目がくるくるして可愛いかも!

旅に行ったらメモ(日記)とっておいたほうが良いですね~!
私はスペインのバルセロナから「ここに行った」「いくらだった」「ここで食事した」「今日のガウディ建築は・・・」などとびっしり書き込んだ絵葉書を毎日自分に送りました。
でも届いていない日の分もあって・・・宿泊先の兄ちゃんに切手代くすねられた???などの疑問が残る事も^^;
自分で切手買って出せばよかった~!と思っていますが・・・
一番良いのはシャチ165さんみたいに記録に残すことですね~^^
Posted by まめっちまめっち at 2007年11月02日 10:39
☆まめっちサン☆

インド+日本=可愛い  はネパール人にもあてはめられるかも?

可愛い事間違い無しですね!でも、ネパールにお嫁に行ったら

自力では日本に帰って来れなくなるかも?ソレくらい物価が

違ってましたよ~(^0^)~家族は一生行く事も無いネパールに

親戚が出来るから大喜び~?  葉書は私も届いてないのが

数通有りましたよ!日記に何時誰に出したかナンバリングして

出してましたから何処の郵便局かは大体わかりますが・・・

ネパールも可愛い封筒だと中を開けられるらしいです(- -;)・・・
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月02日 11:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。