2007年11月21日

日本で決心・・・・・

輝き                      1997 97日目にして・・・

日の出 早朝 飛行機はユックリ

滑走路に滑り込んだサクラ 飛行機 サクラ

時計を日本時間に合わせる




やっと帰って来た ニコニコ汗




成田の税関もスムーズに
                 青しまぞおり
通り抜け トイレに行った・・・青しまぞおり

何てキラキラ 綺麗キラキラ なんだろう!?




インドの汚いダウントイレを思い出した眠っzzz

今の私だったら此処で寝泊まり眠る

平気で出来そうだ・・・ベーチョキ




ピカピカの成田EXPRESSに乗り

東京駅まで向う・・・バス

窓から見る景色も違う




山の手線に乗り 席を確保したチョキ

丁度 通勤時間と重なったが

何処が空いてる車両か知っているベー汗



ボ~ッと前に座ってる人達を

人間ウオッチングキョロキョロ

皆 キラキラ 綺麗キラキラ な格好をしている




夏なのに革靴を履いている汗

ピカピカだ・・・でも、この人達の

家の下駄箱には履ききれない程

新しい靴が入っているだろう・・・汗




服も綺麗だ・・・汚い格好の私がガ-ン

少し浮いているかも知れない!?

ふと、インドの子供達を思い出したタラ~




この日本人達 綺麗な格好をしているのに

顔は疲れきっている・・・ガ-ン

人間の満足感 物質では補えないのかなはてな





最寄駅に到着する数十分バス

此処に居る自分が変な感じ・・・!?

何だか違和感を感じた 眠っzzzタラ~




おうち家も近くなり私のイタズラな

心が良いアイディアをひらめいた注意 あかんべー



家にはネパールからタイに戻った時に

電話をしただけ・・・ヒミツし~っ

日本に帰って来てるのは知らない





家の玄関をそ~っと開けるとキョロキョロ

おうち・・・・・・・・・・・・・♪赤居たいた・・・

母が洗濯物をタンスに仕舞っている




そ~っと後ろに立ち

「手伝いましょうかぁ~はてな」と声を掛けたベーパー

母は「え”ぇ~~~ッびっくり!!」っと言って がーん汗

私の顔とキョロキョロ直ぐ足を見た 眠っzzz汗




大丈夫~~~びっくりちゃんと足有りますから汗

私達の笑い声で父も来たニコニコパー

家は自営業で工場が自宅と繋がっている





話は沢山有るけれど~サクラ

まず・・・サイババから祝福を受けたお菓子

病気をした父と妹に残して来た分だ・・・グーぶーん



ソレを見るなり父は・・・

「先生からやたらに変な物食べちゃいけないって」 眠っzzz汗

妹も妊婦だから怖くて食べなかった・・・タラ~




怖い物知らずの母が半分食べた

「ラクガンみたいで美味しいよ~♪赤

3ヶ月近く持ち歩いたお菓子・・・汗




私は母に似たのかも知れない 眠っzzz汗




久しぶりの自分の部屋

横になりながら電車の中での事を

色々考えた・・・眠っzzz・・・



今の東京 物が溢れている

でも何故か人が幸せそうに見えない

心 ハート が乾いているのかなぁ~!?




此処(東京)は私の住む所じゃ無いなぁ・・・

日本で一番人間が人間らしく住める所



そうだ、沖縄に住もうグーぶーん



Posted by シャチ165 at 10:39│Comments(23)
この記事へのコメント
☆~皆様~☆

長かった旅も終わり やっと戻って来ました・・・色々な事が

有りましたが 今では貴重な経験・体験をしました!(^0^)v

この後、暫く日本に馴染めずインド病にかかり 何を聞いても

何を見ても「インドでは・・・」とインドと比べてました。

この半年後には大型コンテナーに荷物を頼み沖縄に

移住しました・・・9年半前の出来事です!(><)!

今、此処に住んでる不思議と皆様と知り合えた縁に感謝してます。

人生は長そうでアッっと云う間です~♪好奇心丸出しにして

何でも体験・経験して下さい~(でも、法律違反は駄目ですよ!)

長い旅にお付き合いして下さった皆さんに『サイラム』神のご加護を・・・
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 10:47
(。・・)ノぉはょぅ♪
無事に日本へ~~
おかーさん 顔みて 足元確認するなんて・・
ビックリしたんでしょうね~~( ´∀`) 
身なりは綺麗に着飾っていても
笑っていても
この人ほんとに 心底楽しいのかな?って感じること
沖縄に居ても感じることはあるけどね・・・
東京で 一番感じるのは

あの通勤ラッシュの時さ
ホームへ向う人の波・・・・
なーんか 皆 ロボットみたいだなーって
行くたびに そう思うさ。
ザックザクザクってさ
足音が 怖い・・・・・
無表情だしね (笑ってたら怖いけどw

で・・・何故に沖縄?
すぐに 沖縄が頭に浮かんだんですか~
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2007年11月21日 10:50
こんにちは♪
お疲れ様でした~!m(^^)m

(@▽@)シャチ165さん、沖縄に移住してきたんですね♪
てっきり、生まれも育ちも沖縄かと、思ってました~(;^▽^A

旅って良いですねぇ(´▽`)
シャチ165さんにとって人生観が変わるような
すばらしい経験だったんですね!(((>▽<)))
Posted by てーげーなぁ at 2007年11月21日 11:21
え~! 沖縄に移住って・・。
シャチ165さんて、ウチナンチューだとばかり思い込んでいたので、
少しびっくりしました。違うはずよ~シャチ165さんの記憶違いじゃない~(笑)

今日は☆彡 シャチ165さんの記事を拝見しながら、
「人間の満足感 物質では補えないのかな?」で、
乾いた日本人の心を感じ・・、
帰国したシャチ165さんに反応したお母さんの様子に笑い・・。
とっても充実した楽しい記事です♡

ともかく、「私は、母に似たのかも知れない」は正解かもです(笑)
では、シャチ165さん。今度、あの記事から拝見いたします♪
Posted by yuriayuria at 2007年11月21日 11:23
☆猫ヘンリーさん☆

私が旅行している時も旅の事が食卓の話題に上がっていたようです

「今頃何処にいるのかなぁ~?」とか・・・妹には旅の覚悟は

言ってました~「行かなくても良い所に あえて自分から出向くのだから

もしもの事が有っても私は後悔しないよ」って・・・(^0^)v

そして家族は私に もしも の事が有ったら必ず出て来るって

思っていたようです(><) アハハ~

東京の通勤ラッシュは本当に凄いですよネ!?ヘンリーさんが云うように

皆 怖いんですよ~!何だかゾンビみたい?って思いました・・・

沖縄は何度もダイビングで来てたし1ヶ月の長期滞在もした事有ります!

で、輝く太陽と人懐こい笑顔が一番多い気がしました・・・(^0^)v
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 11:50
シャチさん こんにちは!

電車に乗ったシャチさんの浮いた感じが目に浮かびます!
家族が、驚かないですね〜素敵なお母さん(^^ゞ
Posted by マッシー!! at 2007年11月21日 11:56
☆てーげーなぁサン☆

心はウチナンチューですよ!昔から沖縄に居ないから

沖縄の良い所は多く感じられるような気がします~♪

移住して直ぐに「私、久茂地川で泳げるよ!」って云ったら

皆にドン引きされました~(- -;)~ガンジス川より

綺麗な気がするんですが・・・!?夕日が綺麗なのも一年中

花が咲いているのも有り難い所です(^0^)v

時々桜は見たいと思いますが 私ヒドイ花粉症なんです(T0T)

東京には4年帰ってませんが今は幸せですよ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 11:57
☆Yuriaさん☆

そうですねぇ~?私もウチナンチューの気がしてます・・・

2年前に義母を亡くし長男嫁として重箱作りや火の神

屋敷の御拝 本を見ながらやってます~(^0^)~

今じゃ~ご近所のオバチャンが私に聞きに来るほど(><)v

沖縄は昔からのしきたりが未だ残っているので私達が次の世代に

伝えなくては!(^0^) と変な島ナイチャーしてます~♪

時々インドやネパール・タイも思い出しますが沖縄って心を満足させる

何か魔法の力を持ってる所ですよ~(^0^)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 12:04
☆マッシーさん☆

旅行者の乗っている成田エキスプレスは未だ良かったんですが

山の手線は妙に一人だけ浮いてましたよ~(**)~

灼熱地獄で焼かれた顔と薄汚れた服 妙に重そうなリュック・・・

何処の国の人だろう?って見るんですが(- -;)・・・

皆 不思議と無表情・・・「本当に生きてるの?」って感じがしました。

家の家族は私が一人旅するのは平気なんです~昔から九州縦断や

ふっと行きたくなったら仙台に行って七夕見たりしてました(><)v

『フウテンの寅子』と呼ばれてました~(~0~)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 12:13
おっ!とうとう日本に帰ってきましたね~

この当時は、タイ経由でないとネパールに行けませんでしたよね?

意外と僕とシャチ165さんは近い時期に

同じような場所を旅していたのかもしれません。

僕は帰国後、色々な遍歴を経て沖縄移住をしましたが

シャチ165さんは意外と即断だったんですね~(苦笑)
Posted by 鍛人鍛人 at 2007年11月21日 15:25
無事に帰ってこれてよかったですね(・∀・)

日本とアジアの違いは大きいのでしょうね。

シャチさんの言うとおり、日本って物はいっぱいあるけど

心は満たされていない、笑顔が少ない人が多いですよね。

それにしても、シャチさんって沖縄の人じゃなかったんですね!!

ビックリです~(*ノωノ)キャー
Posted by *リカちゃん* at 2007年11月21日 18:24
そうなんだ~~~~
シャチさん、心の豊かさは沖縄で満たされましたか?
今の沖縄はどうですか?
そんなことを問い掛けてみたい…

それにしても
「ガンジス河でバタフライ」の作者みたいな旅ですね。
ワタシももっと早く若い頃旅に目覚めたらきっと
こんな旅をしていただろうな。残念。
Posted by 南島中毒南島中毒 at 2007年11月21日 21:45
☆鍛人さん☆

旅をしてる時に何処かですれ違っていたら

楽しかったですねぇ~?鍛人さんがネパール入りしてたのは

乾季ですよねぇ~?私はブッシュの生い茂る雨季でした・・・

私はこの旅ブログをご覧になったら解る様に 即断即決なんですョ!

きっと失敗してる所も多いでしょうが 案外 本人が気付いてないかも?

インドで知り合った友人の数名は沖縄に住んでますよ!(^0^)!
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 21:48
☆リカちゃんサン☆

笑顔の少ない人 沖縄より東京の方が多いんですよ!

この人達は何か夢持ってるのかな?とか思っちゃいました

インドを周って南から上がってマドラス・デリーに行った時も

同じような感覚になりました・・・ヤッパリ大都会って人間の

生気を吸い取るのかなぁ~?とか考えちゃいましたよ!

ナイチャーって云うのは此の旅が終わる時に皆にバレるなぁ~って

思ってました(><)v でも、今はウチナー長男嫁よ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 21:53
自分が産まれた実家に、旅から帰る心境が手に取るように判ります。
Posted by かじまやぁかじまやぁ at 2007年11月21日 21:58
☆南島中毒さん☆

昔は連休の度に何処かに行ってました~♪

でも、沖縄に来てから海外に行かなくなりましたねぇ~!

今は毎日が楽しいですよ~♪ただ、リゾートホテルに

滞在した時の様な時間の進み方では無いですよ!

アソコは沖縄だけど沖縄では無いんです

でも、本当の生活に密着した沖縄も又魅力的ですよ~♪

夕日は平等に美しさを見せてくれるし(^0^)v

私はこのままウチナンチューとして骨を埋める予定です(><)v
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 22:00
☆かじまやぁサン☆

長旅に出ると何だか気恥ずかしいような変な感じですよネ!?

そして、身体は帰って来てるのに心は未だ旅先なんですよ~♪

時計を見ても「アッ インドは今何時だ!」とか考えてました。

この旅で唯一やっておけば・・・と思ったのはネパールのタンカですね

近くに居ながら「次に来た時」と思って行動に移しませんでした。

『有るのは今』    この先の人生の教訓になりますねぇ~(- -;)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月21日 22:13
シャチ165さん♪こんばんわ〜(・ω・)/
長旅おつかれさまでしたo(^-^)oシャチさんって行動派なんですね(^O^)シャチさんって島ナイチャーさんだったんですねぇ\(゜□゜)/めっちゃ意外です(笑)しかも長男のお嫁さんなんですね♪
なんだかお母さんとの会話にウケてしまいましたっ(笑)ブログ通して知り合えるからシャチさん沖縄にきてくれて良かったです(*^o^)乂(^-^*)にひ(*^^)b
Posted by ゆき at 2007年11月22日 00:01
シャチさんの気持ちが分かるような気がします

おそらく、一瞬の安堵から徐々に不安に・・・そして希望薄って感じかな!

きっと、現代化した日本社会の弱点が見えてきたのでしょうね

素朴で人間味あるネパール、タイの人達、広大な自然、どれをとっても

大きな違いなんでしょうか

タイに10日間ほど行ってきた私でも、それを感じましたね

企業戦士の疲れ切った顔、顔、顔が目だったのですか~

お疲れ様でした!
Posted by ユキボユキボ at 2007年11月22日 00:11
☆ゆきサン☆

そうですねぇ~あの長旅に出なかったら沖縄に来る

勇気持てなかったでしょうねぇ~?そして、今頃は

東京で「あ~自分の人生コレで良いのか?」なんて

葛藤してたかも?勇気を出して一歩 進む事を教えて貰った。

そして自分の人生は自分で作る・・・ソレも教えて貰いました。

沖縄でティーダのブログを始め こうして皆と知り合えた事

とても有り難く思ってます~(^0^)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月22日 08:46
☆ユキボさん☆

今 沖縄に続々移住して来ている人は心の何処かでソレを

知っているんじゃ~無いかな?

そして~『目』ですねぇ~ この旅で私が見てきたモノは・・・

物質的なモノより『目』を見ながら旅をして来た感じです。

きっと戦後 何も無い時代から私達の生まれた辺りまでは

日本中で素朴な でもキラキラした瞳があったのでは・・・?

せめて自分達だけでも☆キラキラ☆していたいですねぇ~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月22日 08:59
仰るとおり、生活が格段に進歩して便利になった反面、
余裕が無くなった生活を送る人々が多くなりましたよね。。。。
まさに、自分もその一人だと思っています。

たった一人で始めた冒険が、
一人じゃなくなったのを読んでいて正直に感動もしましたし、
羨ましくも思えました。

いつの日か、書けてない裏話とか聞かせて欲しいものです。。。。
Posted by おぢ3おぢ3 at 2007年11月24日 10:07
☆おぢ3サン☆

東京はお金が有って 若い内は経験したら良いですよねぇ~?

私は東京の経験も良かったと思いますよ~♪でも、インドを

見た後は何だか お金や物質では幸せは得られないのでは?と

考えました・・・

裏話・・・(><)・・・聞いたら おぢ3サン直ぐ旅仕度するかも・・・?
Posted by シャチ165シャチ165 at 2007年11月24日 13:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。