2008年06月16日

ライチ~♡

                 お向かいの奥さんから頂きました ニコニコチョキ


                   私はライチって言いますが~サクラ




                 沖縄ではレイシって云うんですねぇ~はてな




                 レイシってサルのコシカケ(漢方)かと


                      思いました~ベー汗

ライチ~♡


                   もう少し熟してから 頂きます チェリー


                   家のフルーツ パパイヤは無残な姿に・・・



                   1度も食べない内に 木が折れてしまいましたぐすん



                   味は  白ガシラヒヨドリ&コウモリだけが



                       知ってます・・・ガ-ンぶーん



Posted by シャチ165 at 08:43│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは。

ライチ大好きです♪美味しいですよね~(´∀` )

外は固い皮に覆われているけれど、中はやわらかくて

香りがとても良いですよね~♪

そのまま食べるのも良いですが、ライチ酒にするのもお勧めですよ!
Posted by *リカちゃん* at 2008年06月16日 14:37
☆リカちゃんサン☆

ライチ酒~♥なんて魅力的な響きでしょう(^0^)

『今年のライチは甘さが少ないのよ~』って頂いた

ライチなので全部食べれるかなぁ~?って思ったのですが

ライチ酒作り 決定です(><)v  で、皮はむくのかな?

そのまま お酒に漬けるのかなぁ~?
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年06月16日 15:46
採ったばかりはこんな色なんですね。
見た目はまるでイチゴのようです。
茶色くなったのしか見た事ありませんでした。
Posted by COLTVICHCOLTVICH at 2008年06月16日 21:49
こんばんは~

レイシのことを私たちは「ルガン」といってましたが

よく分らないのですが、おそらく中国名ですかね~

ちなみに・・・

「ライチ」って言うのですね 

初めて耳にしましたが、ひょっとして私だけだったりして・・・
Posted by ユキボユキボ at 2008年06月16日 23:18
 ヒヨドリたちは、しっかり食べたんですね。レイシはどうやって食べるのでしょうか?ヨーグルトかけてもおいしそうですね
Posted by 美江美江 at 2008年06月17日 00:20
☆COLTVICHさん☆

私も熟しているのしか 見た事ありませんでした~!

家の近所は結構 ライチ植えてるお宅が多くて~

去年は皆 コウモリにやられたって言ってました(^0^;)

家の敷地内の電線にも猫位の大きいコウモリが

ぶら下がってます(^0^)v 餌付けしようかなぁ~♥
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年06月17日 07:49
☆ユキボさん☆

私は沖縄に来て『レイシ要る?』って聞かれて

サルのコシカケ科の霊芝かと思いました(^0^;)

確か貴重な 漢方薬なので『要るいる~♪』って

言った覚えがありますよ~!『ルガン要る?』って

聞かれたら(??)未だ私が食した事の無い 沖縄の

お菓子って思ったでしょうねぇ~♥
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年06月17日 07:54
☆美江さん☆

ライチは外の殻を剥いて食べます~♪

中は・・・ブドウの巨峰みたいな感じ???

食感はナタデココかなぁ~?コレは酸っぱい様なので

お酒にします(^0^)v  ナンだか美味しそうな感じが

しますよねぇ~(><)~
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年06月17日 07:58
ライチ~~あの ぐにゅ?っとした食感がたまりませんね~~♪
果肉も白くて 
最初食べる時はチョイ抵抗ありましたけどねw
白い果肉って 他にみかけないからかな?
お酒にして飲み頃になったら招待して~~~♪
ヨロシク(^○^)/
Posted by ♀猫ヘンリー♀猫ヘンリー at 2008年06月17日 09:50
☆♀猫ヘンリーさん☆

食感はナタデココと同じですよねぇ~♪

マンゴスチンが良く似てますよ~(^0^)~

こう云う果物が 普通に出来るって事は

やっぱり亜熱帯なんだなぁ~って嬉しくなります♥

バナナの苗木をお隣から株分けして貰います(^0^)v

楽しみが増えましたよ~~~♪
Posted by シャチ165シャチ165 at 2008年06月17日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。